出会いが社会のためになる

現在、立ち上げメンバー募集中!

一緒に会を盛り上げてくれる初期メンバーを募集中です
初回参加申込はこちらから

グリーンBIZ交流会とは

会費の一部を寄付に活かす
“心ある経営者たち”の交流会

グリーンBIZ交流会は、名古屋の中小企業経営者・個人事業主やフリーランスが集い、学び合い、つながり合い、応援し合う“心ある経営者たち”の交流の場です。

会費の一部は社会貢献活動に寄付され、出会いや学びの時間が小さな“善意の循環”となって地域を支える力になります。

売り込みではなく信頼を、競争ではなく協力を。“ともに前へ進む”つながりを大切にしています。

グリーン交流会のあゆみ

きっかけは東日本大震災

グリーン交流会は、2011年4月に第1回を開催しました。
私がこの会をしようと思ったのは、日本中をショックに陥れた東日本大震災がきっかけでした。
その当時からよく友達を誘って飲み会を開いていた私は、
「どうせ集まって飲むだけなら、何かできないだろうか」
と考え飲み会の会費の一部を被災された方に寄付をしよう!という趣旨の会を開催しました。
その後、毎月開催をしていき、人数も大幅に増えていき、寄付する団体も多岐にわたっていきました。

いったん閉鎖

会も大きくなっていき、人数が増えるのは良かったのですが、さまざまな問題も噴出しました。
当日に連絡もなく不参加する人が出て、キャンセル料を私が払う羽目になったり、女性にハラスメント行為をするような人が出てクレームになったり…。
少し私も疲れてしまい、いったん会を閉鎖しました。しばらく経ってから、会を再開してほしいとの要望も何件かあったので、知人だけでこじんまりと再会をすることにしました。しかし、コロナの波により会は中断。
そして、主催の私が脳梗塞で倒れてしまい、コロナ渦が収まっても会は中断したままでした。

再び会の再興を決意

しかし、大病で倒れてから2年以上が経ち、途中に中断はありつつも続けてきた会をもう一度立ち上げたいとの想いが強くなってきました。
しかし、今度はビジネス交流会にしようと考え、飲み会だけの会ではなく名古屋のビジネス交流会として昼のミーティングもすることにしました。
名前もグリーン交流会のビジネスのBIZを入れて、グリーンBIZ交流会とすることしました。
仲間が集まって、その会費から毎月どこかの団体に寄付をする、という以前の趣旨は踏襲して、ビジネスの人脈を広げ、助け合える会として再出発していこうとしております。

今まで寄付してきた主な実績
感謝状の一部

グリーンBIZ交流会の内容

全国規模の交流会から小規模な名刺交換会まで、20年前から名古屋中のありとあらゆる交流会に参加した経験を活かし、中小零細企業でも参加しやすく、地域密着の本当の仲間を作れるような会を目指して、さまざまに工夫を凝らして内容を作っていきたいと思います。

三指針

貢献

私たちは、ただ利益を追うのではなく、「人や社会に役立つこと」を第一に考えます。 仲間の挑戦を応援し、地域や未来の世代のために、ビジネスを通じて価値を届けていきます。 「まず与える」姿勢こそ、信頼と豊かさを育む礎です。

自主

参加はあくまで“自らの意思”であり、主体的な行動を尊重します。 やらされるのではなく、“自分から動く”ことでこそ、本当の成長とつながりが生まれます。 「自ら考え、自ら動く」人の輪こそ、交流会の原動力です。

団結

業種も立場も越えて、互いを認め合い、応援し合うことで、私たちは一人ではできないことを実現していきます。 誰かの成功を喜び合える関係が、やがて全体の力を大きく育てていきます。 「ひとりの力」は限られていても、「つながる力」は無限です。

開催スケジュール

■月2回定例開催

昼会:ビジネスミーティング(毎月第2木曜日 13:00-15:00)

夜会:懇親会(毎月第4木曜日 19:00-21:00)

■不定期開催

勉強会:主にマーケティングやAI勉強会

参加ルール・会費

  • 名古屋にリアルで毎月参加できる範囲の中小企業経営者・個人事業主やフリーランスの方
  • 会の趣旨をよく理解し仲間としてお付き合いできる方
  • 基本的に1業種1社
  • 登録する際に自分の業種を決めるが複数の業種を設定可
  • 業種が複数の場合は優先順位を設定する
  • 他のメンバーと業種が重なった場合は優先順位により決定される
  • 月額会費:4,000円(税込)
  • 原則クレジットカード払い
  • 会費の一部を寄付に活用(寄付先は月1回報告)
よくある質問

A. 主に中小企業経営者・個人事業主・フリーランス・起業準備中の方など、前向きにビジネスを広げたい方が多く参加されています。業種は多岐にわたり、営業職・士業・美容・金融・健康・教育などさまざまです。

A. もちろん大歓迎です!
初回の体験は無料としております。
初参加の方でもなじみやすい雰囲気づくりを大切にしており、自己紹介タイムやサポートもご用意しています。
興味を持って入会していただければ幸いです。

A. 毎月4,000円(税込)です。その会費の一部から、社会性のある団体等に毎月寄付を行っていきます。クレジットカード払いを基本としております。
初回の体験参加は無料です。

A. はい、会場準備や人数把握のため、事前のお申込みをお願いしています。まずはトップページの「初回体験参加申込みフォーム」より簡単にお手続きいただけます。

A. 名刺交換は自由に行っていただけます。会の中でもご自分のお仕事をアピールする時間も設けております。ただし、強引な売込みや勧誘行為は禁止とし、相手の立場に配慮した交流をお願いしています。

A. もし初回の体験に来られる際には、参加表明をしたのであれば欠席する場合は連絡をいただきたいですが、
会員になって毎月の定例会の参加は任意です。ご都合のよい回のみのご参加でも問題ありません(参加不参加の表明はしていただく)。
昼のビジネスミーティングと夜の懇親会と別々に行われますので、継続的にご参加いただくことで、信頼関係が深まっていきます。

グリーンBIZ交流会メンバー

\体験は無料!/
初回参加申込はこちら